ザバーブ(The Barb、1863年 - 1888年)とは1866年のメルボルンカップに勝った有名なオーストラリア(当時はイギリス領ニューサウスウェールズ州)のサラブレッド競走馬である。
経歴
ニューサウスウェールズ州・バサーストで、父サーハーキュリーズと母フェアヘレンの間に生まれ、200ギニーで売られた。非常に強く怒りっぽい性格で有名で「ブラックデーモン」という名で知られていた。試走ではスタートするや後退し、他馬がゴールすることにはむしろ下がっていた。デビュー戦でも騎手を振り落とし、2戦目でも暴れて勝負にならなかった。このあとなんとか初勝利を上げ、3歳の春(つまり9月)、ぶっつけで第6回オーストラリアンダービーに挑戦、2馬身差で逃げ切り勝ち。メルボルンカップもハナ差で勝った。地元シドニーカップは1868年と1869年の2回勝っている。とくに1869年は10ストーン8ポンド(約67kg)というシドニーカップのハンデレコードで優勝。生涯で23戦走り、うち16戦で1着になっている(22-24戦、15-17勝と推定されているが、記録がはっきりとは残っていない)。
競走馬引退後、チャールズ・レイノルズに売られ、彼のトカル牧場で種牡馬になった。種牡馬としては優秀な子を送り出すことなく終わったが、母の母の父としてウォレス(カーバインのオーストラリアでの最良馬。ヴィクトリアダービー、ヴィクトリアセントレジャー、シドニーカップ、豪リーディングサイアー5回)を出している。1888年ミタミタで死亡。ザバーブは2004年にオーストラリア競馬名誉の殿堂に殿堂馬として加えられた。
年度別競走成績
- 1865/1866年(3戦1勝)
- AJCナーサリーハンデキャップ
- 1866/1867年(8戦5勝)
- オーストラリアンダービー、メルボルンカップ、チャンピオンシップ、ホームブッシュプレート
- 1867/1868年(5戦3勝)
- シドニーカップ、ポートフィリップステークス、ラウンセストンタウンプレート
- 1868/1869年(7戦7勝)
- シドニーカップ、AJSクイーンズプレート、グレートメトロポリタンステークス、クレイヴァンプレート、ランドウィックプレート、ポートフィリップステークス
外部リンク
- 競走馬成績と情報 JBISサーチ


![THE NORTH FACE [ザ ノースフェイス正規代理店] Verb Thermal Pant [NB81801] バーブサーマルパンツ](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/27/06/f0051306_16424204.jpg)

