第44回全国社会人サッカー選手権大会(だい44かいぜんこくしゃかいじんサッカーせんしゅけんたいかい)は、2008年10月17日から10月22日まで新潟県新潟市・新発田市・聖籠町で開かれた全国社会人サッカー選手権大会である。

本大会は第64回国民体育大会(トキめき新潟国体)のリハーサル大会も兼ねて行われた。

大会規定

本大会は以下の方式で行われた。本大会から3位決定戦が行われるようになった。

  • 32チームによるノックアウトトーナメントで実施される。
  • 出場チームは9地域(北海道・東北・関東・北信越・東海・関西・中国・四国・九州)での予選により選出された。出場枠は以下の通り。
    • 9地域から各1チーム
    • 前年度(2007年度)各地域の全国社会人サッカー連盟(全社連)登録数の比率で22チームを9地域に配分。
    • 開催都道府県代表社会人サッカー連盟(新潟県)代表1チーム
  • 試合は前後半40分ずつ(ハーフタイムのインターバル10分)で行われ、決着しない場合は10分ハーフの延長戦を実施、それでもなお決着しない場合はPK戦を行う。
  • 優勝チームには第32回全国地域サッカーリーグ決勝大会への出場権が与えられる。ただし、優勝チームがすでに各地域リーグで決勝大会への出場権が与えられている場合準優勝チームに、準優勝チームもすでに各地域リーグで決勝大会への出場権を得ている場合は3位チームに出場権が与えられる。

日程

  • 10月17日 - 開会式
  • 10月18日 - 1回戦
  • 10月19日 - 2回戦
  • 10月20日 - 準々決勝
  • 10月21日 - 準決勝
  • 10月22日 - 3位決定戦・決勝・閉会式

会場

新潟市
  • 東北電力ビッグスワンスタジアム
  • 東北電力スワンフィールド
  • 新潟市陸上競技場
  • 新潟市鳥屋野運動公園球技場(人工芝)
新発田市
  • 新発田市五十公野公園陸上競技場
  • 新発田市五十公野公園サン・スポーツランドしばた
  • 新発田市新発田中央公園グラウンド(人工芝)
  • 新潟県立紫雲寺記念公園多目的運動広場
聖籠町
  • スポアイランド聖籠

出場チーム

  • 北海道社会人サッカー連盟 3 チーム
    • クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道(北海道)
    • トヨタ自動車北海道(北海道)
    • サンクFCくりやま(道北)
  • 東北社会人サッカー連盟 2 チーム
    • NECトーキン(株)サッカー部(東北1部・宮城)
    • FC秋田カンビアーレ(東北1部・秋田)
  • 関東社会人サッカー連盟 6 チーム
    • FC町田ゼルビア(関東1部・東京)
    • 日立栃木ウーヴァスポーツクラブ(関東1部・栃木)
    • NPO横浜スポーツ&カルチャークラブ(関東1部・神奈川)
    • クラブ・ドラゴンズ(関東1部・茨城)
    • 東邦チタニウム(株)サッカー部(関東1部・神奈川)
    • tonan前橋(群馬1部)
  • 北信越社会人サッカー連盟 3 チーム
    • AC長野パルセイロ(北信越1部・長野)
    • 松本山雅フットボールクラブ(北信越1部・長野)
    • サウルコス福井(北信越1部・福井)
  • 東海社会人サッカー連盟 4 チーム
    • 静岡フットボールクラブ(東海1部・静岡)
    • 矢崎バレンテフットボールクラブ(東海1部・静岡)
    • 浜松大学FC(東海2部・静岡)
    • 伊勢PERSONNA・FC(三重1部)
  • 関西社会人サッカー連盟 5 チーム
    • バンディオンセ加古川(関西1部・兵庫)
    • AS.ラランジャ京都 (関西1部・京都)
    • FC京都BAMB1993(関西1部・京都)
    • 滋賀FC(関西2部・滋賀)
    • 奈良クラブ(奈良1部)
  • 中国社会人サッカー連盟 2 チーム
    • 佐川急便中国サッカー部(中国・広島)
    • NTN(株)岡山製作所サッカー部(中国・岡山)
  • 四国社会人サッカー連盟 2 チーム
    • 三洋電機徳島サッカー部(四国・徳島)
    • 高商クラブ(香川1部)
  • 九州社会人サッカー連盟 4 チーム
    • 沖縄かりゆしFootball Club(九州・沖縄)
    • V・ファーレン長崎(九州・長崎)
    • (株)ホンダロックサッカー部(九州・宮崎)
    • ヴォルカ鹿児島(九州・鹿児島)
  • 開催地(新潟)
    • JAPANサッカーカレッジ(北信越1部)

トーナメント表

試合スケジュール

1回戦

2回戦

準々決勝

準決勝

3位決定戦

決勝

最終順位

  • 優勝:AC長野パルセイロ
  • 準優勝:NECトーキン(株)サッカー部
  • 3位:(株)ホンダロックサッカー部
  • 4位:松本山雅フットボールクラブ
  • 最多得点:佐藤 幸大(NECトーキン) 5得点

AC長野パルセイロが初優勝を飾った。北信越地区所属のチームがこの大会に優勝するのは初めて。

AC長野パルセイロは北信越1部リーグ優勝ですでに地域決勝への出場を決めているため、準優勝のNECトーキンに第32回全国地域サッカーリーグ決勝大会の出場権が与えられた。また、この年の地域サッカーリーグ決勝大会は規定による選出チームが16チームに満たなかったため、3位の(株)ホンダロックサッカー部も各地域リーグから出場権を得ていない2位チーム(2位チームが出場権を得ている場合は3位チーム)に与えられる補充枠での出場が決まった。

なお、NECトーキンは親会社の業績不振を理由に地域決勝への出場辞退を表明し、4位の松本山雅フットボールクラブが本大会からの出場枠として補充された。

出典

外部リンク

  • 日本サッカー協会・第44回全国社会人サッカー選手権大会

2024年度 第60回全国社会人サッカー選手権大会 全国社会人サッカー連盟

第44回全国社会人サッカー選手権岐阜県大会組合せ 岐阜県サッカー協会

【試合情報】第59回全国社会人サッカー選手権大会 香川県代表決定戦vsKITAFC ニュース 多度津フットボールクラブ

【試合結果】第59回全国社会人サッカー選手権大会 四国代表決定戦 vs KUFC南国 カップ戦 試合情報 多度津フットボールクラブ

第55回全国社会人サッカー選手権大会(鹿児島) 南さつま市観光協会