第28回ベルリン国際映画祭は1978年2月22日から3月5日まで開催された。

概要

例年6月に開催されていたベルリン国際映画祭であったが、1978年から2月に開催されることになった。また、青少年のための部門 "Cinema for People Six and up" が新たに設立された。

受賞

  • 金熊賞:『Las Truchas』(ホセ・ルイス・ガルシア・サンチェス)
1978年の金熊賞は、ベルリン映画祭におけるスペインの貢献を評して与えられ、上記以外に『Las palabras de Max』(エミリオ・マルティネス・ラサロ)、短編映画『Ascensor』(トマス・ムノス)にも与えられた。
  • 銀熊賞
    • 審査員特別賞:『A queda』 (ルイ・ゲーハ)
    • 監督賞:ゲオルギ・ジュルゲロフ (『Avantage』)
    • 男優賞:クレイグ・ラッセル (『Outrageous』)
    • 女優賞:ジーナ・ローランズ (『オープニング・ナイト』)

上映作品

コンペティション部門

長編映画のみ記載。アルファベット順。邦題がついていない場合は原題の下に英題。

審査員

  • パトリシア・ハイスミス (アメリカ/作家)
  • セルジオ・レオーネ (イタリア/監督)
  • テオ・アンゲロプロス (ギリシャ/監督)
  • ジャック・ロジエ (フランス/監督)
  • コンラート・ヴォルフ (東ドイツ/監督)
  • ラリーサ・シェピチコ (ソ連/監督)
  • Ana Carolina Teixeira Soares (ブラジル/監督)
  • Frieda Grafe (西ドイツ/作家・評論家)
  • Antonio Echza Sausinenea (スペイン/)

外部リンク

  • 公式サイト (ドイツ語・英語)

世界最多チケット販売数「ベルリン国際映画祭」は日本作品との相性も抜群 映画 BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!

ベルリン映画祭2 メディア BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!

第71回ベルリン国際映画祭 OSCAR STATION

【特集:第70回ベルリン国際映画祭】 特集 BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!

【特集:第70回ベルリン国際映画祭】 特集 BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!