中村テレビ中継局(なかむらてれびちゅうけいきょく)は、高知県土佐清水市に置かれているテレビ及びFMラジオの中継局である。

概要

  • 中継局名に中村が付されているが、実際は隣の土佐清水市に置かれている。

送信施設概要

デジタルテレビ

  • 2007年8月1日に予備免許交付、8月6日12時から8月31日まで試験放送実施。
  • 放送エリアは、四万十市、土佐清水市、幡多郡黒潮町、幡多郡三原村の各一部。
  • NHK総合のデジタル放送のリモコンキーID番号は、アナログ放送のチャンネル番号を引き継いだ。
  • 施設はNHKがFM放送を含めて単独使用。民放は共同使用。

アナログテレビ

  • 2011年7月24日正午で通常の放送が終了、この日をもってすべて廃止された。

FMラジオ

置局住所

  • 土佐清水市下ノ加江の葛篭山

関連項目

  • 土佐清水市
  • 中村市
  • NHK中村ラジオ中継放送所 - 四万十市の旧中村市域に置かれているNHK高知放送局ラジオ中継局
  • RKC中村ラジオ送信所 - 四万十市の旧中村市域に置かれている高知放送ラジオ中継局
  • NHK高知放送局
  • 高知放送
  • テレビ高知
  • 高知さんさんテレビ
  • エフエム高知

外部リンク

  • 地上デジタルテレビジョン放送局(中村中継局)の予備免許≪高知県幡多地域で地上デジタル放送エリア拡大≫ - 総務省四国総合通信局(2007年8月1日プレスリリース・平成19年度報道資料)
  • 中村デジタル中継局放送エリア - DPAデジタル放送推進協会ホームページ

2020/1/30 ゲスト:中村中 FM大阪 85.1

中継車|放送の仕組み|オンラインで知ろう!「テレビ局の仕事」

テレビ中継局 那覇市歴史博物館

ライブ中継 ヘルプ

ライブ中継 ヘルプ