小池新道(こいけ しんどう)とは北アルプスの新穂高温泉を基点とし、鏡平を経て弓折乗越を経て双六小屋へ至り、三俣蓮華岳~双六岳~槍ヶ岳の裏銀座コースに接続する登山道の名称である。夏山の場合、行程中にはお花畑が点在し、槍ヶ岳や笠ヶ岳等の眺望も効き、比較的静かな山行が楽しめるコースである。1955年(昭和30年)に、双六小屋の経営者であった小池義清らにより本コースが開設された。

小池新道周辺の山々

  • 笠ヶ岳 (2,898m)
  • 抜戸岳 (2,813m)
  • 大ノマ岳 (2,662m)
  • 弓折岳 (2,592m)
  • 樅沢岳 (2,755m)
  • 双六岳 (2,860m)
  • 中崎山 (1,744m)
  • 奥丸山 (2,440m)
  • 槍ヶ岳 (3,180m)

小池新道周辺の山小屋

  • わさび平小屋
  • 鏡平山荘
  • 双六小屋
  • 笠ヶ岳山荘
  • 槍ヶ岳山荘

関連項目

  • 飛騨山脈、中部山岳国立公園
  • 裏銀座
  • 西銀座ダイヤモンドコース

参考文献

  • 『北アルプス山小屋物語』東京新聞出版局、ISBN 4-8083-0374-4
  • 『ヤマケイ アルペンガイド 上高地・槍・穂高』山と渓谷社、ISBN 4-635-01319-7

BIOWEATHER EXPRESS →>> » Blog Archive » 天気図になくとも

新道 YouTube

小池新道お散歩1〜Birthday party YouTube

【笠ヶ岳】笠新道~小池新道を歩く1泊2日の山旅 YouTube

小池新道下部からの眺めの無料の写真素材 ID.88196|フリー素材 ぱくたそ