梁(はり)、樑
  • 梁 (建築) - 建築で、柱の上に渡す横木。
  • はり部材 - 軸力が作用する 構造物の部材の種類。
  • 算盤の1の珠と5の珠の間の横木のこと。
  • フライング・バットレス - ゴシック建築の飛梁(とびばり)
梁(やな)、簗
  • 梁 (漁具) - 魚を捕るしかけ。
  • やな - 梁漁ができたり、梁漁で捕れた魚を出す食事処。
  • 日本の姓。
梁(りょう)
  • 中国の都市名、国名、王朝名。
    • 開封 - 大梁の古名をもつ都市。
    • 梁 (春秋) - 春秋時代の諸侯国のひとつ(紀元前768年 - 紀元前641年)。姓は。同族の秦の穆公に滅ぼされる。
    • 魏 - 戦国の七雄のひとつ(紀元前453年あるいは紀元前403年 - 紀元前225年)。大梁に遷都したのちの国号が梁。
    • 梁郡 - 漢代から隋代にかけて、現在の河南省東部と安徽省北部にまたがる地域に設置された郡。
    • 梁 (南朝) - 南朝のひとつ。南北朝時代に蕭衍(武帝)が建てた王朝(502年 - 557年)。
    • 後梁 (南朝) - 南北朝時代に蕭詧(宣帝)が建てた王朝(554年 - 587年)。
    • 隋末に群雄梁師都が建てた政権(617年 - 628年)。
    • 隋末に群雄蕭銑が建てた政権(618年 - 621年)。
    • 隋末に群雄沈法興が建てた政権(619年 - 620年)。
    • 後梁 - 五代十国時代に朱全忠が建てた王朝(907年 - 923年)。
  • 梁 (姓) - 中国人・華人、朝鮮人、ベトナム人などの姓。リアン(中国語読み、Liáng)、ヤン(朝鮮語読み、Yang、양)、ルオン(ベトナム語読み、Lương)など。
  • へびつかい座δ星の中国古代天文学における名前。

脚注

関連項目

  • 「梁」で始まるページの一覧
  • タイトルに「梁」を含むページの一覧

草书梁字怎么写_百度知道

梁(樑) 书法字典 概吧

梁

梁是什么 业百科