松本 鼎一(まつもと ていいち、1906年(明治39年)5月31日 - 1986年(昭和61年)12月7日)は、昭和期の政治家、華族。貴族院男爵議員。

経歴

本籍・大阪府。華族・松本春造の長男として生まれる。父の隠居に伴い、1927年(昭和2年)6月15日、男爵を襲爵した。

1931年(昭和6年)3月、京都帝国大学法学部を卒業した。同年、三井生命保険に入社。その後、日産自動車、自動車統制会(参事)、日産重工業で勤務した。

1946年(昭和21年)6月29日、貴族院男爵議員補欠選挙で当選し、公正会に所属して活動し1947年(昭和22年)5月2日の貴族院廃止まで在任した。

親族

  • 祖父:松本鼎
  • 父:春造(男爵、祖父鼎長男)
  • 母:さい(島佐次兵衛長女)
  • 妻:照(藤野素三郎長女)
  • 長男:次郎
  • 姉:夏子(中本実夫人)

脚注

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第14版 下』人事興信所、1943年。
  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成 下巻』霞会館、1996年。



研究者詳細 松本 雄一

松本 太一 (taichi_smile_one) on Threads

【トップインタビュー】ジップ・松本社長に聞く/ジップ グーネット自動車流通

日本前内阁官房长官据报因“黑金”丑闻接受检方问询_手机新浪网

松本一香个人资料_松本一香演过的电视剧_松本一香电影全集红杏视频红杏视频下载红杏视频APP下载