西ノ台(にしのだい)は、茨城県つくばみらい市の地名。郵便番号は300-2442。

概要

つくばみらい市の西部に位置する。全域が、昭和50年代前半に大和団地株式会社によって開発された住宅街になっている。総面積12ha、初期の計画戸数360戸の戸建住宅が中心の住宅街となっており、地域内に小絹浄水場(西ノ台水道基地)がある。

東は杉下、西は小絹、南は西ノ台南、北は寺畑と接している。

地価

住宅地の地価は、2017年(平成29年)1月1日の公示地価によれば、西ノ台字西ノ台8番12の地点で3万9700円/m2となっている。

沿革

  • 1978年(昭和53年)12月 第四回定例村議において、大和団地開発地域の新大字を「大字西ノ台(字西ノ台)」とすることを決定する。
  • 1979年(昭和54年)2月 筑波郡谷和原村大字小絹・寺原・杉下の各一部より谷和原村大字西ノ台(字西ノ台)を新設。
  • 2006年(平成18年)3月27日 筑波郡伊奈町と合併・市制施行し、つくばみらい市西ノ台(字西ノ台)となる。

町名の変遷

小字

大字西ノ台を新設の際に、全域が字西ノ台となった。

世帯数と人口

2017年(平成29年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。

交通

つくばみらい市コミュニティバス「みらい号」が地域内を走っている。

コミュニティバス

地域内には「西ノ台南」、「西ノ台中央」、「西ノ台東」、「西ノ台桜の公園前」の4つの停留所がある。


小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

施設

  • 小絹浄水場(西ノ台水道基地)

関連項目

  • つくばみらい市

脚注


名店から隠れたお店まで!西ノ島町周辺でおすすめのランチスポット30選! RETRIP[リトリップ]

西台一丁目

今日は西の日 「タンノイでクラシック&アルテックでジャズ。」

西ノ口

Livetests 情熱大陸【ストリートアーティスト/西野達 渋谷「ハチ公の部屋」で感じるアート】 (241) [URL]