オオカミくんはピアニスト』は、2005年に発売された石田真理の絵本。またそれを原作としたアニメーション映画化。

ストーリー

オオカミくんはピアニスト。ひとりぼっちのオオカミくんはいつもぼんやりと空を眺めていた。
そんなオオカミくんにある日遠いところから手紙が届いた。
「オオカミくんへ、ぜひピアノをきかせて下さい」と。

書誌情報

  • オオカミくんはピアニスト(2005年、新風舎)
  • オオカミくんはピアニスト(2008年、文化出版局)

アニメ映画

岩堀利樹プロデューサーの指揮の下、2007年に製作された日本のアニメーション映画。映画の製作はライツエンタテインメントが行い、アニメーション制作はSTUDIO 4℃が手掛けた。

概要

  • 映画音楽の作曲・ピアノ演奏を天才ピアニスト兼作曲家であるFazil Say(ファジル・サイ)が担当し、運指からペダリングまで完璧にアニメーションがシンクロされている。
  • 映画音楽のレコーディングは、ファジル・サイと岩堀利樹プロデューサーによって2006年11月にイスタンブールで行われた。
  • サウンドデザインと音響コーディネーターは、映画『鉄コン筋クリート』のサウンドデザイン&監督コンビであるMitch Osias&マイケル・アリアスが手掛けた。
  • カリスマファッションモデルの西山茉希(CanCam専属モデル)が、初の声優を務めている。
  • 国際タイトルは"Wolfie the Pianist"であり、原則として日本での公開はないとされている。

CAST

  • オオカミくん:Fazil Say
  • リスさん:西山茉希
  • カモメさん:尾形雅宏
  • 叫ぶヒツジ:市来光弘
  • ヒツジさん:日髙のり子

スタッフ

  • 企画・脚本・プロデューサー(総監督) - 岩堀利樹
  • 監督・絵コンテ・キャラクターデザイン・作画監督 - 清水保行
  • 音楽(作曲・ピアノ演奏) - Fazil Say
  • サウンドデザイン - Mitch Osias
  • 音響コーディネーター - マイケル・アリアス
  • CGI監督 - 淡輪雄介
  • 色彩設計 - 伊東美由樹
  • 美術監督 - 中村千恵子
  • アニメーションプロデューサー - 山田国寿
  • 音楽協力 - 梶本音楽事務所
  • 音楽特別協力 - Wolfgang Mohr/Käch Artists & Promotion
  • アニメーション制作 - STUDIO 4℃
  • 製作 - ライツエンタテインメント

受賞

  • 第62回エディンバラ国際映画祭 アニメーション部門ノミネート
  • 第61回カンヌ国際映画祭 ショートフィルムコーナー
  • 第40回シッチェス・カタロニア国際映画祭 アニメーション部門ノミネート(正式招待作品)
  • 第30回クレルモンフェラン国際短編映画祭 シネモバイル・セレクション世界ベスト4作品
  • 第23回ベルリン国際短編映画祭 国際コンペティション部門ノミネート
  • 第30回ビッグ・マディ映画祭 アニメーション部門ノミネート
  • 第17回フィラデルフィア映画祭 ショートフィルム部門ノミネート
  • 第9回リオデジャネイロ国際短編映画祭 オフィシャル・セレクション
  • 第9回マドリード国際アニメーション映画祭 オフィシャル・セレクション
  • 第10回ベロオリゾンテ国際短編映画祭 オフィシャル・セレクション

外部リンク

  • 映画『オオカミくんはピアニスト』-仮設公式サイト
  • 映画『オオカミくんはピアニスト』-仮設公式サテライト - ウェイバックマシン(2019年11月1日アーカイブ分)

希少 オオカミくんはピアニスト by メルカリ

オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない 大久保, 撮影, オオカミ

オオカミくんはピアニスト YouTube

オオカミちゃんくん】太陽オオカミ出演☀️みうとももが涙の脱落会を鑑賞!「すごい思い出す…」「泣きそう」当時を振り返りながら語る! YouTube

『オオカミくん』脱落男子発表に早くも「ふみやロス」 Entame Plex