横浜 和義(よこはま かずよし、1884年(明治17年)6月4日 - 1957年(昭和32年)2月18日)は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。陸軍司政長官。

経歴

宮城県出身。1904年(明治37年)陸軍士官学校第16期卒業。1930年(昭和5年)8月、陸軍歩兵大佐に進級と同時に第2師団司令部附(新潟医科大学配属将校)となり、1933年(昭和8年)8月、永興湾要塞司令官に転じた。1935年(昭和10年)3月15日に待命と同時に陸軍少将に進級し、同月30日、予備役に編入。1942年(昭和17年)7月、陸軍司政長官に転出し、1944年(昭和19年)5月、退官した。

1947年(昭和22年)11月28日、公職追放仮指定を受けた。

栄典

位階
  • 1904年(明治37年)12月8日 - 正八位
勲章等
  • 1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章

脚注

参考文献

  • 帝国秘密探偵社 編『大衆人事録 第14版 外地・満支・海外篇』帝国秘密探偵社、1943年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1230025。 
  • 福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4829502738。 
  • 外山操 編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。ISBN 4829500026。 

横浜と時々、和歌山で働く社長のブログ

横濱前撮り専門チーム、横濱和日~yokohama_WABI~ photo home kitai

横浜と時々、和歌山で働く社長のブログ

横濱前撮り専門チーム、横濱和日~yokohama_WABI~ photo home kitai

ウェルビーイングデー横浜