太田 利雄(おおた としお、1907年(明治40年)8月21日 - 没年不明)は、昭和時代前期の台湾総督府官僚。陸軍司政官。

経歴

愛知県名古屋市に生まれる。名古屋商業学校、東京外国語学校専修科英語科に入学する。その後、同校を退学し中央大学専門部法律科に入学し、1937年(昭和12年)3月、卒業した。同年10月、高等試験行政科に合格し、1938年(昭和13年)4月、台湾総督府文教局社会課に奉職した。1939年(昭和14年)5月、台南州北門郡守に就任し、台南州警務部警務課長同社会教育官、文教局勤務などを経て、1942年(昭和17年)8月、陸軍司政官に任じた。

脚注

参考文献

  • 帝国秘密探偵社 編『大衆人事録 第14版 外地・満支・海外篇』帝国秘密探偵社、1943年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1230025。 
  • 興南新聞社 編『台湾人士鑑』呂霊石、1943年。http://mhdb.mh.sinica.edu.tw/mhpeople/bookImage.php?book=TX。 

太田森町長 3選出馬意向|あなたの静岡新聞

殿堂者日本自動車殿堂 JAHFA

あなたも、二つの顔で、時代を生きぬけ。THE ARIYA MAGAZINE(アリアマガジン)創刊:アエラスタイルマガジン

〈昇龍の如く 2024年年頭の辞〉日本自動車販売協会連合会静岡県支部 太田勝之支部長|中部圏|中部圏

「日本を支える意識を」 東日新聞